2013モデル 試乗体験インプレ集(お勧め)
(´・ω・`)……2013モデルを実際に試乗した記事です。
ショップなどで実際にご購入をご検討の際、参考になさってください。
画像をクリックされると、記事に飛べます。
(2013年5月13日更新)
(ロードバイク)
2013 PINARELLO DOGMA65.1 THINK2 試乗体験インプレ
2013 CORRATEC R.T. CARBON SX 105mix COMPACT.R501 試乗体験インプレ
2013 BH G6 強大な推進力&パワーはガチ! やはり高剛性なスペインモデルだった
2013 RTS TTR-X 悪魔めいたスペインロード(エアロ性能&剛性&安定性が三位一体)
2013 LAPIERRE XELIUS 100 CP (ラピエールゼリウス100 CP) 試乗体験インプレ
CERVELO S5 TEAM SRAM RED SPECIAL EDTION試乗体験(エアロ性能を体感してしまう)
2013 BIANCHI SEMPRE PRO 105 試乗体験
Wilier IZOARD XP(イゾアール XP)試乗体験
2013 FUJI BARRACUDA R(フジ バラクーダR)105 試乗体験
2013 FUJI SST2.3C ミドルグレードの価格帯ながら、フラグシップモデルを超えた剛性&パワーを見せる!
2013 KUOTA KORSA エントリーモデルながら、走りを重視したモデルだった
2013 FUJI PHANTOM(フジファントム) 試乗体験インプレ
2013 RALEIGH CRM Carlton M 優雅な加速性と、戦闘的な走りを見せる
2013 BH Ultrallight RC 試乗体験 「軽量」が特徴の、万能ロード
2013 CORRATEC CT-ROAD SORA COMPACT 試乗体験インプレ
SURLY DISC TRUCKER (サーリーディスク トラッカー)試乗体験
DEROSA KING RS(デローザ キングRS) 試乗体験インプレ 戦闘性と乗り易さが両立している、美しいロード
2013 DEROSA R838 カンパニョーロ電動アテナEPS搭載モデルを試乗体験してみる。
2013 DEROSA SUPERKING E 極限まで「軽さ」を体感できる、EPS専用フレーム
DEROSA PROTOS(デローザ プロトス)試乗体験 ヽ(`Д´)ノ チクショウ、パワーがありすぎだぞこの野郎!!
DEROSA NEO PRIMATO Fiatカラー 試乗体験
2013 DEROSA CORUM試乗体験
2013 コーダーブルーム ファーナ(khodaa bloom Farna 700-105)を埼玉にて試乗してみる。
GRAPHITE DESIGN T800 エアロロードに対抗出来る、強力過ぎる埼玉発カーボンロード!
GRAPHITE DESIGN ZANIAH(グラファイトデザイン ザニア) 「軽さ」を生かした高級感のある加速
2013 FELT F75に試乗してみる。「軽さ」よりも「安定性」が前面に出ていた。
2013 FELT F5に試乗してみる。7kg台の軽さが前面に出ていたが、直進安定性も忍ばせてある。
Calamita due+(カラミタ ドゥエプラス) グリーンカラーに試乗してみました。
(ミニベロ)
2013 DAHON MU SLX(ダホン ミューSLX)&DAHON 30th Anniversary Act(ダホンダンサー)
2013 DAHON VISC. P20 30h記念モデル試乗体験インプレ(極上の走行性能)
2013 TERN ECLIPSE P9(ターンエクリプスP9) 試乗体験 結構俊敏な走りを楽しめる!
2013 TERN VERGE S11i(ターン ヴァージュS11i)試乗体験
2013 B-ant a451S 試乗体験インプレ かなり鋭い加速をみせてくれたアルミミニベロ
2013 B-ant a406S 低速における走行性に優れたミニベロ。やはり旅モデル
2013 BRUNO MINIVELO20 ROAD(ミニベロ20ロード)ターコイズ 試乗体験
CleanSpeed Espresso 20 ピュアホワイト 試乗
2013 BD-1 DISK 試乗体験 思ったより乗り心地は軽め
2013 BD-1 SPEED (スピード) 9SPEED 試乗体験
2013 Tyrell PK1 SRAM RED チタン合金製フレーム 試乗体験インプレ
2013 RALEIGH RSP(RSWスペシャル) 試乗体験 高性能な直進安定性
2013 BD-1 COMFORT 低速で走るのが快感になる。カラーも良質
NAGI SPEED 凪 NS451 広島 尾道からやってきたミニベロ 試乗体験
OXエンジニアリング OX PECO-3S (内装3段変速) 試乗体験
丸石 Create mini 20 (丸石 クリエイト ミニ) シャフトドライブ採用の20インチミニベロ
2013 BRIDGESTONE CHERO 20(ブリヂストン クエロ ミニベロ) のんびり試乗してみる。
(シクロクロス)
2013 FUJI FEATHER CX+(フジ フェザーCXプラス) クロモリシクロクロスバイク 試乗体験
SURLY CROSS CHECK SS シクロクロス&シングルスピード試乗体験
GRAPHITE DESIGN WROCCA(グラファイトデザイン ウロッカ) ロードに近い乗り味&「軽さ」を体感
(MTB)
2013 Fuji JAZZ+(フジ ジャズプラス)クロモリ29ER MTB 非常に軽快な楽しいモデル
2013 SURLY TROLL(サーリー トロール) 完成車 試乗体験
2013 ANCHOR XIS9 ELITE に乗った感想 真面目なMTBだった……
(カーゴバイク)運搬系
BULLITT(ブリッツ)オランダ・コペンハーゲン発のアルミカーゴバイク 試乗体験インプレ
(電動アシスト自転車)
2013 LOUIS GARNEAU LGS-TRE やはりルイガノらしくスポーティな、電動クロスバイクだった
Bellnix(ベルニックス)子供用電動アシストモデル 子供の安全性を最優先に設計されたアシストモデル
2013 PANASONIC OFF TIME(パナソニック オフタイム) アシストパワーがUPしていた
2013 PANASONIC MOBI8 通勤用電動クロスバイクは700Cなのに大パワー
(クロスバイク)
2013 DEROSA MILANINO(デローザミラニーノ) 試乗体験&動画レビュー 何気に快速クロスバイクだった
2013 Giant FCR 1に試乗してみる。エアロ効果を思う存分体感。
2013 TREK 7.7FX(トレック 7.7FX)に試乗してみる。マドン3.1フレームをクロスバイク化した、高性能モデル。
2013 TREK 8.5DS (快適性とスピード性を持ったクロスバイク)
2013 BRIDGESTONE CHERO700C CR751/754 試乗体験レビュー 4万ながら、上質なクロモリデザイン
(ハンドバイク)
HandBike Japan 埼玉サイクリングショーにて、日本発のハンドバイクに試乗してみる。