DAYTONA A2B HYBRID24 英国電動アシスト自転車
(´・ω・`)……へー、英国の電動アシストバイクが日本で販売されるそ
うですよ。
先日の電動ブロンプトンもそうですけど、英国では電動化が著しい
のかな。
英国のHero Eco Ltd.により開発された電動モデルとしてEUや
米国で販売展開していました。
それがとうとう日本上陸かあ。
日本の株式会社デイトナが販売を担当するらしいですが。
特徴として大容量11Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載。
最大約70kmの走行が可能。
EUにおいては、デザイン性とパワー性が受けています。
パワー性……海外電動モデルのモーターパワーってどの程度
凄いのだろう。
日本においても電動アシスト自転車の型式認定を取得している
という事は公道でも走行可能か。
( ゚Д゚)ノにしてもデザインが確かにEU系ですね。
A2B の設計思想がちょっと面白くて自転車というよりは、小型電動車
両という電車や自動車の様な移動車両扱い。
だから航続距離を長めに取っているのかな?
一瞬スクーターかと思いましたけど、電動スクーターモデルも
存在するらしいです。
スピードメーターは視認性の高いブルーLCD。
非接触電子キーは、キーを近づけるだけでオンオフ。
この辺りが結構未来的?
シフターはシマノALIVIO
外装8段変速仕様か。
夜間の走行も想定したライト。
油圧式ディスクプレーキ……もしかして相当パワーのある電動モーター?
油圧ディスクじゃなかったら、制動できなかったりして?
トルクフルなハブモーター
タイヤサイズは(前後)24/2.35
フレームはアルミですね。
後輪油圧ディスクブレーキ採用(モーターの回生ブレーキ連動の本格派)
あ、回生ブレーキ採用しているんだ……へえ
フロントランプと連動したテールランプ装備
大容量11Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載
充電電圧/充電時間:AC100V/3~4時間
重量は28.5kg
(`・ω・´)日本の電動アシストモデルは低速でも、速度が出ても繊細に
アシストしてくれるけど。
英国の電動アシストって、なんだかパワー重視みたいですね。
DAYTONA電動アシスト自転車 A2B HYBRID24 51585
スポンサードリンク
2017年10月08日 おや? URL 編集
(´・ω・`)ですよねえ2012年当時、日本においても電動アシスト自転車の型式認定を取得して販売していたそうですが
最近アマゾンでも売られているみたいですが、現時点でどういう販売形態になっているのが謎ですね。
まあ、見かけたら確認してみますよ
2017年10月09日 管理人 URL 編集